高知中央高校野球部メンバー2025完全ガイド!背番号・ポジション・出身中学と注目選手10人を徹底解説!

エンタメ
スポンサーリンク
引用元:高知中央高校

2025年夏の甲子園に出場する高知中央高校野球部の最新メンバーを完全網羅!
背番号・ポジション・出身中学/前所属チーム・投打情報はもちろん、注目選手10人のプレースタイルや戦力分析も詳しく解説します。

今年の高知中央は、県大会で強豪・明徳義塾を破り、2年ぶり2度目の夏の甲子園出場を果たしました。監督はPL学園出身の山野司監督。チームは「基本を大事に」をモットーに、機動力と堅実な守備で勝ち上がってきました。

スポンサーリンク

高知中央高校野球部 2025年 夏の甲子園 登録メンバー

背番号名前位置学年出身中学・前所属チーム投打
1松浦伸広ピッチャー2年東淀川リトルシニア右投右打
2延川仁捕手3年東淀川リトルシニア右投右打
3中村元内野手2年京都・相楽ヤング右投右打
4神村風汰内野手3年京都・相楽ヤング右投右打
5青木是月内野手3年越谷ボーイズ右投右打
6高山大和内野手3年京都北リトルシニア右投右打
7下瀬導真外野手2年東淀川リトルシニア右投左打
8中野聡太外野手2年オール山城ヤング右投右打
9井筒陽斗外野手3年兵庫夙川ボーイズ右投左打
10堅田徠可ピッチャー2年香芝ボーイズ右投右打
11横山宏伸ピッチャー3年東淀川リトルシニア左投左打
12児島來翔捕手2年ヤング兵庫但馬右投右打
13松山月輝大内野手2年ヤング兵庫飾磨クラブ右投右打
14大槻翔一郎内野手3年京都・相楽ヤング右投右打
15池添絃土外野手3年京都北リトルシニア右投右打
16浦野達也内野手2年和歌山ホークスヤング右投左打
17横山昌平外野手2年ヤング東加古川レッドアローズ右投右打
18辻脇陽元ピッチャー3年和歌山ホークスヤング左投左打
19クレメンツ龍徳ウィリアムピッチャー2年北摂リトルシニア右投右打
20藤原優雅捕手2年神戸甲南ボーイズ右投右打

注目選手10人の詳細解説

1. 松浦伸広(2年・投手・背番号1)

  • 最速:140km/h超
  • 特徴:キレのあるストレートと縦スライダー。制球力が高く、試合を作る能力に長ける。
  • 評価:2年生ながらエースナンバーを背負い、明徳義塾戦でも好投。来年のドラフト候補としても注目。
スポンサーリンク

2. 延川仁(3年・捕手・背番号2)

  • 守備:二塁送球タイム1.9秒台、捕逸が極めて少ない
  • 打撃:勝負強いバッティングで中軸を担う
  • 評価:投手陣の力を最大限引き出すリードが光る。

3. 神村風汰(3年・内野手・背番号4)

  • 守備範囲が広く、機動力野球の要。中軸でもつなぎ役として貢献。

4. 高山大和(3年・内野手・背番号6)

  • 内野全ポジションを守れるユーティリティプレーヤー。状況判断の速さが光る。

5. 井筒陽斗(3年・外野手・背番号9)

  • 長打力が魅力のクリーンアップ候補。打球速度が速く、一発で試合を動かす力がある。

6. 横山宏伸(3年・投手・背番号11)

  • 貴重な左腕。チェンジアップとカーブを駆使して打者のタイミングを外す。

7. 辻脇陽元(3年・投手・背番号18)

  • 左のリリーフエース。短いイニングでの勝負強さが光る。

8. 青木是月(3年・内野手・背番号5)

  • 固定されたサードの守備職人。チームの安定感を支える存在。

9. 下瀬導真(2年・外野手・背番号7)

  • 左打ちの巧打者。選球眼が良く、出塁率が高い。

10. クレメンツ龍徳ウィリアム(2年・投手・背番号19)

  • 恵まれた体格から放つ力強い直球。将来性抜群の素材型右腕。

チーム戦力分析

投手陣

  • エース松浦伸広を中心に右・左のバランスが良い構成
  • 継投策も柔軟で、終盤の粘り強さが強み

打撃陣

  • 中軸は長打力、下位打線は機動力で得点を狙う
  • チーム打率は県大会で.320を超える高水準

守備・走塁

  • 内外野ともに堅実な守備
  • 盗塁やエンドランなど多彩な攻撃が可能

高知中央高校野球部の特徴とスタイル

  • 監督:山野司(PL学園出身)
  • 戦術:「基本を大事に」した守備重視+機動力野球
  • ユニフォーム:PL学園風アイボリーに紺・銀の文字
  • 戦歴:2025年高知大会で明徳義塾を撃破し甲子園へ
スポンサーリンク

まとめ

スポンサーリンク

2025年の高知中央高校は、若手とベテランが絶妙に融合したバランスの良いチームです。
守備の安定感と多彩な投手陣、機動力を生かした攻撃で、甲子園でも台風の目となる可能性を秘めています。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました