広陵高校野球部 新入生2025 一覧|出身中学・シニアチームと注目選手TOP10【完全版】

エンタメ
スポンサーリンク
引用元:広陵高等学校

高校野球の名門・広陵高校は、2025年も全国から有望な逸材を集め、甲子園の常連として注目を浴びています。本記事では、2025年新入生の出身中学・所属シニアチーム一覧と、夏の甲子園メンバーに選ばれた注目選手TOP10を徹底解説します。
「誰が将来の主力になるのか?」「どの地域から選手が集まっているのか?」――ファンや野球関係者に必見の情報をまとめました。

スポンサーリンク

広陵高校野球部 2025年新入生一覧・出身中学

2025年夏の甲子園に出場したベンチ入りメンバー20名のうち、新入生(1年生)は 田端陽太朗選手(広島・海田中学出身) が早くもメンバー入り。
全体では地元広島出身が11名、県外からの有力選手が9名と、例年通り全国区の選手構成となっています。

ベンチ入りメンバー20名(2025年夏・甲子園)

背番号名前学年出身中学所属シニアチーム
1堀田 昂佑3年広島 中広中学広島廿日市ボーイズ
2吉村 舜3年福岡 筑紫野南中学福岡大野城ボーイズ
3草島 絃太3年富山 速星中学LocomotionヤングBBC
4曽根 丈一郎2年広島 大門中学金光ボーイズ
5加藤 海尊2年宮城 東華中学仙台伊達シニア
6白髪 零士3年岡山 桑田中学オール岡山ヤング
7榎本 有峰3年北海道 勇舞中学千歳シニア
8大下 陽輝3年広島 幸千中学ヤングJKB
9髙橋 海翔2年岡山 福田中学西岡山ボーイズ
10相原 知希3年広島 城北中学広島スターズ
11柴田 翔大2年福岡 中間南中学八幡南ボーイズ
12中本 優壮2年山口 長成中学ヤング下関マリナーズ
13空 輝星3年広島 廿日市中学広島佐伯シニア
14世古口 啓志3年広島 両城中学府中広島2000ヤング
15池田 颯大3年広島 高西中学尾道シニア
16小椋 敬介3年鳥取 尚徳中学米子クラブ
17田中 承一郎3年広島 城南中学広島城南ボーイズ
18田端 陽太朗1年広島 海田中学広島ボーイズ
19片寄 翔伍2年広島 神辺中学金光ボーイズ
20岩本 大輝3年神奈川 関東学院中学都筑中央ボーイズ

注目選手TOP10(2025夏・広陵)

スポンサーリンク

1. 田端 陽太朗(1年/広島 海田中学)

スポンサーリンク

1年生ながら背番号18で甲子園メンバー入り。将来性抜群の右腕。

2. 空 輝星(3年/広島 廿日市中学)

スポンサーリンク

チームキャプテン。精神的支柱でリーダーシップも評価が高い。

3. 大下 陽輝(3年/広島 幸千中学)

走攻守三拍子揃った外野手。打撃センスに注目。

4. 草島 絃太(3年/富山 速星中学)

北陸から広陵入りした強打者。中軸の一角として活躍。

5. 加藤 海尊(2年/宮城 東華中学)

仙台伊達シニア出身の内野手。巧みな守備と打撃技術を兼備。

6. 榎本 有峰(3年/北海道 勇舞中学)

北海道からの逸材。パンチ力ある打撃で注目。

7. 髙橋 海翔(2年/岡山 福田中学)

伸びしろの大きい外野手。俊足と広角打ちが武器。

8. 相原 知希(3年/広島 城北中学)

堅実な捕手。インサイドワークと強肩で投手陣を引っ張る。

9. 柴田 翔大(2年/福岡 中間南中学)

福岡から加入した外野手。守備範囲の広さが魅力。

10. 田中 承一郎(3年/広島 城南中学)

勝負強い打撃で「広陵のクラッチヒッター」と呼ばれる存在。

広陵高校野球部の最新トピック

2025年夏、広陵は3年連続の甲子園出場を果たしました。全国から集まった精鋭たちが、中井監督から新体制・松本監督へのバトンタッチ期を支えています。
特に1年生の田端陽太朗が早くもベンチ入りしている点は、次世代の主力育成を見据えた采配として注目されています。

まとめ

  • 広陵高校野球部の2025年新入生は全国から逸材が集結。
  • 地元広島出身が半数以上を占める一方、北海道・東北・九州からも有力選手が加入。
  • 注目度No.1は、1年生ながら甲子園ベンチ入りを果たした 田端陽太朗投手
  • 名門・広陵は新体制のもと、今後も甲子園常連校として全国の頂点を狙います。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました